2015年04月30日
占いが予想外な結果になる
TVに流れる占いって明るい内容が多いと思うんです。占い師の方も意図があって、できる限り前向きに表現してあった方が好評を博すからこその執筆と思います。そんな訳で、解釈も溶込むように、上手に活用していけばいいんじゃないかなって思います。遺憾な占いだとしても、頑張りでどうにかなると思いたいです。楽天的なことだけを支えにするのも、それはそれで占いを上手に使っているって感じがします。我が身の名前の画数は凡用で何とも奇特なものでもないのですが、我が家の息子が相当に稀代な命式の持ち主です。個別の占いには予想外な結果になることがあり、四柱推命であれば五行が二分された両神成象格などがあります。例えば、手相のますかけ線は偉業を成し遂げるといわれますが、現実はあしらい方が複雑で、行幸な生涯が約束されるわけではなさそうです。週刊誌などに必ず載っている占いは、安全で無難な読み物だから絶対外れると考えながらも意見には懸念を覚えるものです。無論思わしい結果であれば愉しいですが、不本意な結果だと無視すると分かっていてもその日一日は心の片隅でずっと、今日は巡りが悪いなんてセンチメタルになります。とはいえ今までの経験では悪い結果が当たったことはないのですが…占いって多くの人に受けますね。四柱推命だったり紫微斗数だったり、とあらゆる要素で占いが展開しています。だからそれらを俯瞰すると、逆のことが書いてあったりもするものです。だから、よく考えてみると差し引きゼロかも?って覚るのも現実問題としてあります。それも妥当な視点ですよね。経験することも自分が良いことと思えば良いことになりますし、できる限り我が身に反映しやすい形で占いを信頼するのが好いですね。近頃の占いは多角化しているので、雑誌の占いだけに留まりません。六星占術などシンプルにチェックすることが出来るし、習慣的にその日の運を点検してみると元気になりますね。また占いというのは相談的な要素も強いです。自らが心配している今後や仕事運といったモノを占ってもらうことにより将来の為に一歩踏み出す力を得ることが出来ます。
Posted by kqgbqs at 22:20│Comments(0)